おのえ

おのえ
I
おのえ【尾上】
〔「お」は峰の意。 「おのうえ」の転〕
山の上。 山の頂上。

「~の鐘も響くなり/謡曲・高砂」

II
おのえ【尾上】
人形浄瑠璃「加賀見山旧錦絵(コキヨウノニシキエ)」の登場人物。 足利家の中老。 同家の局(ツボネ)岩藤の奸計を知り, 岩藤に草履打ちの侮辱を受けて自害する。
III
おのえ【尾上】
姓氏の一。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”